目次
JRAカードについて
お金がない時に限って当たるんですよね😅
— 競馬のラクガキ【充電期間中】 (@RakugakiKeiba) 2019年11月12日
さて、どうするか…。#マイルチャンピオンシップ pic.twitter.com/OREBagQ1bF
みなさん持っていますか?JRAカード🏇
大きな重賞レースがある日は、指定席を取りたくても取れませんよね。
早朝から並ぶのも辛いので、なんとか楽してし指定席を取れないかな(-ω-;)ウーンなんて考えていたら、JRAカードの存在を知り即行にカードを作成しました。
カードを作ってから、もう1年半くらい経過しますが、今回のマイルチャンピオンシップで初めてG1指定席の抽選が当選しました。\(^_^)/
しかし、そんなラクガキはついに・・・・・・・。
正直な話
— 競馬のラクガキ【充電期間中】 (@RakugakiKeiba) 2019年11月10日
資金が枯渇しました🥶
充電します🔋💰
調子に乗りすぎたのがこのざまですね。
なんともお恥ずかしい限りです。
本当に、こういう時に限って不思議と当たったりするんですね。Σ(・ω・ノ)ノ!
日頃の行いは大事ですね(゚д゚)(。_。)ウン
競馬が大好きなラクガキは、現地観戦するか否かをかなり考えました。
カードローンをして勝負することも検討しましたが、これ以上、傷の上塗りすることは馬鹿がすることだと自分で認識出来たので、折角指定席が当選しましたが、泣く泣く放棄することに決めました。
もう自分は、若くない。冒険する歳でもないし、身の丈に合ったお金の使い方をしなければならない。
本当に、反省しています。
前置きがかなり長くなりましたが、今回はそんなラクガキが現地観戦に行くつもりで予想をしてみたので、折角なので予想記事を書いてみることにしました。
勝負しないことを前提に書いているのですが、予想だけでも当てたいですね。なら馬券を買えよ(# ゚Д゚)って話ですが、もうそんな歳ではないようです。
ブログ記事1つで、チロルチョコ1個買えるなら、1万記事書いて、チロルチョコ1万個買える金額を稼ぐ方向性を目指すことが正解だと思う。それが、例え困難であっても。
マイルチャンピオンシップについて
予想オッズ
人気 馬名 予想オッズ
1 ダノンプレミアム 2.4
2 ダノンキングリー 3.5
3 インディチャンプ 6.6
4 アルアイン 7.3
5 ダイアトニック 9.8
6 ペルシアンナイト 15.4
7 レイエンダ 17.0
8 モズアスコット 25.9
9 プリモシーン 36.7
10 マイスタイル 48.8
11 グァンチャーレ 68.8
12 カテドラル 71.2
13 クリノガウディー 91.6
14 レッドオルガ 183.6
15 フィアーノロマーノ 271.4
16 エメラルファイト 282.7
17 タイムトリップ 610.3
単勝1番人気馬が“9連敗中”の最強マイラー決定戦
創設初年度の1984年から2009年までのマイルチャンピオンシップにおける優勝馬延べ26頭中、過半数の14頭は単勝1番人気の支持を集めていた。しかし、2010年以降の優勝馬9頭はいずれも2番人気以下であり、そのうち7頭は4番人気以下にとどまっていた馬である。近年は、1番人気馬がなかなか勝ち切れない、難解な一戦となっている。今回は過去10年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。
単勝1番人気が9連敗だとさ。
対象馬は、ダノンプレミアム。ちなみにラクガキの本命ではありません。
想定騎手
外国人騎手の名前が多いですね。(;^_^A
人気のない武豊騎手は要注意だと思います。
ラクガキの好きなアルアインも人気していますね。世界のライアンムーアが騎乗するし、昨年もこのレースで3着に来ていますしね。
プリモシーンの人気落ちが気になって仕方がないですね。確かに、前走の不可解な凡走が気になりますが、左回りが得意にしても、本格的なマイラーですからね。このオッズは、舐められすぎではないかと思います。
本命馬考察
しかしながらこの馬柱を見て、何度も思うのですが・・・・・。「難解だ~~~🙅」(-_-;)
どの馬が来てもおかしくないハイレベル?な組み合わせですよね。
でも大丈夫(゚д゚)(。_。)ウン。
冒頭で説明したように、ラクガキには勝算がある。
勝算があるのに馬券を買わない。何故かって?ラクガキは大人になったんだよ。
そこは、もう説明したとおりだからもう突っ込まないでね。
前提として、競馬に絶対はありません。よ( ゚Д゚)
このレースの本命は、天皇賞秋のレース結果を見て、自信が確信に変わった瞬間ですね。
#天皇賞秋
— 競馬のラクガキ【充電期間中】 (@RakugakiKeiba) 2019年10月27日
一応、的中🎯
このレースでわかったこと。
ダノンキングリーは、強い☺️
以上です。 https://t.co/7GAbnceiky pic.twitter.com/dGkN4eTm85
そう、ラクガキのマイルチャンピオンシップ本命馬は
ダノンキングリー
です。
現在、予想オッズ2番人気。
もし、ラクガキにお金があれば、この馬の単勝2万円を勝負していました。
でも、やめときます。
ジャパンカップに買いたい馬がいるので、そこで小さな元気玉を集めて単勝勝負する予定です。
もう、ラクガキは大人になりました。【宣言】
なぜダノンキングリーを本命に推すかって?
それはもう簡単、強いからに決まっているでしょう<(`^´)>
前走の、毎日王冠で斤量の恩恵はあったにせよ。出遅れてからの外差し一気で突き抜けるのだから、もうこれ以上の見解を述べる必要があるか?と言いたい。
2着に入ったアエロリットとの斤量差は1キログラム。一瞬で交わした瞬発力は間違いなく今回のレースでも光ることになるでしょう。
やっぱりこの馬はつえーよ。本当に強い馬です。
ただ、これまでコンビを組んでいた鞍上の戸崎騎手がケガで乗り替わりになることが残念ですね。トサキー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!と大声で叫べなくなってしまいしたが、天才の横山騎手が騎乗してくれるので今回も大丈夫でしょう。
日本人騎手のヒーローインタビューを期待しましょう。(´∀`*)ウフフ
ちなみに、マイルチャンピオンシップの対抗馬は、下のブログランキングにて公開しています。
昨年2着。一昨年1着。
2度あることは3度ある。
www.xn--u9jwgdg30a5530bo6xb.com
www.xn--u9jwgdg30a5530bo6xb.com
ラクガキの復帰が予想されるジャパンカップの本命馬は、下のブログランキングにて公開しています。
余計な邪念を捨てて、今の段階からこの馬の印は絶対に変えないと心に誓います。
前走で大敗していたら、本命には推せなかったけど4着ならまだまだ見限れない。
外国人騎手を擁してきた時点で、ここが本番。必ず取りに来るはずだと読んだ。
いざ、勝負(来週だけどね)
以上