こんばんは。ラクガキです。
ダービーの興奮が冷めやらず、昨夜はなかなか寝付けなかったですΩ\ζ°)チーン
しかも、朝目覚めると声がガラガラ…(-ω-;)ウーン
一日歩き回っていたので足が棒のよう…(>_<)
体のコンディションは最悪でも、気分は最高\(^_^)/
昨日は思う存分、競馬場でストレス発散できたぞv( ̄Д ̄)v イエイ
これが、競馬の醍醐味なのかもしれませんね。(∀`*ゞ)エヘヘ
しかも小遣いがぶっ飛んだけど、ラクガキはプラス思考になれました。
だって、サートゥルナーリアの優勝を信じて馬券を買ってた人はたくさんいるでしょう。
中には、ご存じの通りとんでもない金額を失った人もいますしね。
テレビや新聞などの情報媒体で、プロが推しまくるんですから素人や凡人はサートゥルナーリアが優勝するものだと思いますよね。
私は、ダノンキングリーが勝つと信じていましたが、まさかサートゥルナーリアが馬券外に飛んでしまうなんて考えつかなかった(凡人)
私も、メデイアに流された中の一人でした。
なので馬券は外れ\(^o^)/オワタ
詳しくは、昨日のブログで(^▽^)/
rakugaki-keiba2040.hatenablog.com
さて、本題に入ります。
みなさんは、競馬予想をする上で必要としているコンテンツ、あるいは欠かせない情報・条件ってありますか?
「オラ、パドックで馬を見りゃわかるんだっぺ」なんて凄腕パドック診断の馬券師もいるかもしれませんね。
競馬予想のコンテンツと一括りに言っても、多種多様です。
各種競馬新聞を始め、JRAVAN(TARGET)、テレビ、情報雑誌、血統診断、調教、コース適正、過去傾向、種牡馬、馬主、生産者、馬場状態、馬体重、パドック診断、Ai予想などの有料予想等、細かく言えば数えきれないほどのコンテンツがありますよね。
みなさんは、馬券を購入するに際して活用しているコンテンツはこの中にありましたか?
こと、ラクガキに関しては競馬予想をする上で絶対に欠かせないものがあります。
それは、JRAVANです。これ一つで便利な情報が盛りだくさん👆
これを使えば当たりまくりだ(∩´∀`)∩なんて、都合のいいことにはなりませんが、月千円くらいの低価格で利用できる有能なコンテンツです。
馬券を買うときにも、すべてのオッズが一目瞭然ですし、馬券選びもスムーズに出来るので特に即パットを中心に馬券を買われる方は必須と言っていいんじゃないですか(勝手な妄想)
さらに、ラクガキは競馬新聞もたまに買います。
どの競馬新聞を買うの?
ラクガキは、競馬エイトです。
競馬を始めた頃は、どの競馬新聞を買おうか迷っていた時期もあったけど、見た目にも見やすそうな競馬エイト一択でしたね。コンビニで買いに行く時間が遅かったら売り切れていることもよくありますしね。
ちなみに、競馬エイトが売り切れていた場合は、優馬か競馬ブックですね。
3社を比べての感想はどれも結構当たりますね。(当たり障りのない答え)
ただ、その中でも競馬エイトは中身が読みやすい!と私は思います。
馬券の調子がいい時は、迷わず競馬新聞を買うのですが、負けていたりしていると、新聞代の500円ですらもったいなくなるんですよね。(つд⊂)エーン
餅は餅屋じゃないけど、トラックマンはやはりその道のプロですから競馬新聞を買うのはオススメしますね。
500円以上の価値はあると思います。
でも、過信は禁物です。昨日のダービーもしかり、今週の安田記念もしかり…。
人は、どうしても情報に流されてしまいがちですよね。特に競馬などの競走競技の賭博は人気次第でオッズが変動するので、人気馬が上位に入れば払戻金も当然安くなりますよね。
なぜなら、汗水をかいて働いた大切なお金ですもの、そら馬券を外してお金を失いたくないもの。
人間の摂理だとラクガキは思うのです…。
今週もこの感じだとダービーの悲劇が再び起こらないとも限らないですね(∀`*ゞ)エヘヘ
競馬が、人気馬で決まる競走競技ならば人気馬を買わないと勝てませんが、実はそうではないことが百も承知の事実。
そう、競馬に絶対はない。
世の中、少数派が勝つシステムになっているんです。決して、すべてではありませんが。
つまり、人気馬を狙ってもリスクしかないということΣ(゚д゚lll)ガーン
本質を見極めて考えぬいた強者だけが競馬は勝つんだと思う。
ラクガキも少数派になりたい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
そんな、ラクガキが狙っている安田記念の本命馬は…。
ヒントは下の画像です。
この騎乗成績で、この人気ならかなり妙味ありですね。
これなら勝負する価値はあると思います。
↓↓↓
男なら女に負けんな!って馬に対しても思うし、騎手自身も、先週は誰よりも悔しい思いをしたと思う。
外国人騎手の特有のハングリー精神とその手綱捌きでゴール板を1番に突き抜けてくれると信じて1発狙いたいと思います。
今日は、1日パソコン作業でかなり疲れました。
本題と中身があっていないような気もするし、結論が思っていたことになっているし、なんだかわかんなくなってしまいましたが、ご勘弁をm(__)m
明日は、ブログはお休みです。
明後日は、安田記念の穴馬について触れていきたいと思います。
それでは、アウフ ウィダゼン(ドイツ語で、さようなら)
最後まで読んでくれてありがとうございます。
出来れば、ツイッターのフォローもお願いします。
お疲れさまでした。
🤲
以上